夫婦のセックスレス...まずは「自分の気持ちを知る」ことから始めよう

「ジャパン・セックスサーベイ2020」(一般社団法人日本家族計画協会家族計画研究センターが行った、性に関する大規模調査)によれば、日本人の夫婦の51.9%がセックスレスであり、その数は年々増えているといいます。
それに比例するように、セックスレス問題を解決する方法を紹介するサイトや書籍も目立つようになりました。しかし、セックスレスが必ずしも不幸であるとは限らないように、そこに至る背景は千差万別。紹介されている解決策が、すべての人に有効なわけではありません。
そこで、セックスレス問題に対する夫婦にとって最善の未来を見つけ出す方法を、心理カウンセラーの半澤久恵さんに伺いました。

color_ILACY_202112-min.jpg

多くの夫婦間に存在するセックスレス問題

――セックスレスは、夫婦仲を脅かす大問題として取り上げられることが多いですね。

セックスレスを解決すべき問題として捉えるかは、個人の価値観や夫婦の意識によって異なります。セックスをしていない状態が、必ずしも不幸だとは限りません。ILACY(アイラシイ)世代の中にも、特に意識せず、2人で仲良くいられる今の関係性に満足していて、このままでいいと考えているカップルは多くいるでしょう。

一方で、セックスレスをつらい、苦しいと感じて解決を望みながら、誰にも相談できずにいる方も多くいます。

――性に対して決してオープンではない日本人の国民性もあって、セックスレスであることを誰にも言えずにいる人は多そうです。

「仲はいいけど、セックスは長いことしていない」「パートナーを誘っても拒否される」といった話がご相談の過程で出ることはありますが、「セックスレスで悩んでいる」と直接的に言うのは抵抗がありますよね。

特に、パートナーに拒否されている場合は想像する以上に深い傷になっていて、相談することにハードルを感じる方が多いようです。

――セックスレスについて調べると、「マンネリ化を防ぐ」「会話を増やす」といったさまざまな解決方法が紹介されています。こうした方法は、問題の解決につながるのでしょうか?

ご自身が取り入れられると感じた方法は試してみてもいいと思います。ただし、そうした解決方法が、セックスレスに悩むすべての人にあてはまるわけではありません。セックスをしていない2人の関係につらさや苦しさを感じる理由はさまざまで、そこには複雑な感情や思いが絡んでいるからです。

まずは、その状況に自分がどんな気持ちを抱いているのか、自分自身の感情に気付くことから始めてみてはいかがでしょうか。

セックスレスによって生まれた思いや感情を解決の糸口に

――自分自身の思いや感情は、どのように探っていけばいいのでしょう。

今、セックスレスという状況について、自分の中にある気持ちや感情を書き出してみましょう。

・声をかけたときの返事が怖かった
・背中を向けられ悲しかった
・勇気を出してパートナーを誘ったのにスルーされてみじめだった
・私に気持ちがなくなったのかと不安になった
・なんで私ばかりセックスレスに悩んでいるのかと思うと腹が立った

具体的な言葉にならない場合は、「悲しかったの?」「つらかったの?」と自分に問いかけ、「悲しいというより、恥ずかしかった」「つらくて傷付いた」のように、返ってくる答えを拾ってみてもいいでしょう。

このときのポイントは、どこまでも自分に優しく聞いてみること。こうすると、答えやすくなるかと思います。

修正_color_ILACY_ill_1213-min.jpg

とはいえ、心の奥底にある本当の気持ちや感情を拾うのは、簡単ではありません。自分でやるのが難しい場合は、セラピストなどに思考や感情を整理するサポートをしてもらうことをおすすめします。

――悲しい、腹が立つ...といった感情が見えてくると、その感情が生まれた理由も見えてきますね。

「悲しかったのかな?」「どんなところに腹が立ったのだろう?」とさかのぼっていくと、自分がセックスに求めているものや、相手に期待していることもわかってきます。

いくつか、例を挙げてみましょう。


パートナーに誘われなくなり、女性として見られていない感じがして悲しい

パートナーに誘われなくなった場合、セックスが心や体のコミュニケーションというより、「自分が求められる存在かを測るもの」といった解釈があると考えられそうです。

その場合は、「自分は子供の母親でしかないのでは?」「自分はもう魅力がないのでは?」といった女性としてのプライドを揺るがす不安感が悲しさの理由といえるでしょう。


愛情がなくなったと感じて寂しい

セックスを、性的欲求を満たすだけでなく愛情表現のひとつとして大切にしている方は、セックスレスの状態が続くと相手の愛情を疑い、不安や寂しさを感じるようになるかもしれません。


子供が欲しいのにパートナーが協力的でなく、イライラする

子供を強く望んでいる場合は、愛情表現以上に子作りのプロセスとして、セックスが重要な意味を持っているといえるでしょう。

そのため、パートナーが消極的な状態が続くと、不満が少しずつ蓄積されます。すると、相手への怒りや「自分の人生には大事なものが欠けている」といった思いが強くなり、つらくなるのです。

DSC_9076-min.jpg

丁寧に気持ちを伝え、夫婦の在り方を模索しよう

――自分の気持ちや感情から解決方法を導いていくと、本質的な解決策が見つかりそうですね。

そうですね。お子さんが欲しいなら、その気持ちがあることを相手に話したり、その思いをわかってもらえたりしただけで、セックスの有無は関係なく苦しさがだいぶ抑えられたという方もいます。また、ふれ合うことで愛情を確認したいなら、もしかしたら添い寝するだけでも満たされるかもしれません。

自分なりのしっくりくる答えを見つけたら、夫婦としての答えも見つけやすくなるでしょう。

――セックスレス問題は、最終的にパートナーと話し合うステップが何より難しいと思います。

「全然子作りに協力的じゃないよね?」「私を女として見ているの?」といった言い方は、相手にプレッシャーを与えてしまいます。

相手に気持ちを伝えるときは、主語を自分にして自分の気持ちにフォーカスして話す「アイ・ステートメント(I Statement)」という話法がおすすめです。

「(私は)焦っていたからイライラしちゃったんだよね」「(私は)女性として見られていない気がして悲しかったんだ」という言い方だと、シンプルに気持ちが伝えやすくなるのではないでしょうか。

――自分の気持ちを伝えるのと同時に、相手がどう感じているのかを聞くことも必要ですよね。

そのとおりですね。なので、先程のアイ・ステートメントの後に、「だから、もうちょっと協力があるとうれしいな」「もっといっしょにいる時間が欲しいな」などと付け加えると、相手も責められている気にならず、態度を変えてくれたり、思っていたことを話してくれたりするかもしれません。

まずは自分に思いやりを持って、自分の気持ちを聞いてみること。そこから、パートナーとの信頼を深めるための会話に進んでいけたらいいですね。


お話を伺ったのは...

DSC_5497.jpg

半澤久恵(はんざわ・ひさえ)さん

心理カウンセラー/セラピスト

大学卒業後、出版社へ入社。体調を崩したことをきっかけに、興味のあった心と体に関わる仕事をするため、アロマセラピーの道へ。サロンでセラピストとして働きながら、整体やアロマスクールの講師も務める。2012年にOAD心理セラピストの資格を取得。現在は自身のサロン「AROHAM」にて心と体にまつわる個人セッションを行うほか、心理学の講師としてセミナーなども開催している。
https://www.aroham-kee.com/

※掲載している情報は、記事公開時点のものです。
ヘルスケア
この記事をシェアする

この記事は、働く女性の医療メディア
ILACY(アイラシイ)の提供です。

“おすすめ記事recommended

CATEGORYカテゴリー